property="og:title" content="ページタイトル" /> property="og:image" content="画像URL" /> Mrs Lila Haber さんからのメール、騙される人いるのかね?はみ出し者の閾値
fc2ブログ
メールサーバーを開いたら、迷惑メールに振り分けされた英語のメールが・・・。

Mrs Lila Haber

・・って、1カ月前のメールだけど・・・。


文書は次の通り。

Dear good friend,

I greet you with the name in the of the LORD Almighty the giver of every good thing. Good day and compliments of the seasons, I know it is true that this letter may come to you as a surprise. Nevertheless, I humbly ask you to give me your attention and hear me well. but I implore you to take the time to go through it carefully as the decision you make will go off a long way to determine my future and continued existence. I am Mrs Lila Haber aging widow of 57 years old suffering from long time illness. I have some funds I inherited from my late husband, the sum of (19.7Million Dollars) and I needed a very honest and God fearing who can withdraw this money then use the funds for Charity works. I WISH TO GIVE THIS FUNDS TO YOU FOR CHARITY WORKS. I found your email address from the internet after honest prayers to the LORD to bring me a helper and i decided to contact you if you may be willing and interested to handle these trust funds in good faith before anything happens to me.

I accept this decision because I do not have any child who will inherit this money after I die. I want your urgent reply to me so that I will give you the deposit receipt which the bank issued to me as next of kin for immediate transfer of the money to your account in your country, to start the good work of God, I want you to use the 30/percent of the total amount to help yourself in doing the project. I am desperately in keen need of assistance and I have summoned up courage to contact you for this task, you must not fail me and the millions of the poor people in our today's WORLD. This is no stolen money and there are no dangers involved,100% RISK FREE with full legal proof. Please if you would be able to use the funds for the Charity works kindly let me know immediately.I will appreciate your utmost confidentiality and trust in this matter to accomplish my heart desire, as I don't want anything that will jeopardize my last wish.

This fund is still with them and the bank management just wrote me as the true owner to come forward to receive the money for keeping it so long or rather issue a letter of authorization to somebody to receive it on my behalf since I cannot come over because of my illness or they get it confiscated. Presently, I'm with my laptop in a hospital here in where I have been undergoing treatment for cancer of the lungs. It is my last wish to see that this money is invested to any organization of your choice and distributed each year among the charity organization, the poor and the motherless babies home. I want you as God fearing person, to also use this money to fund orphanages and widows; I took this decision, before I rest in peace because my time will soon be up. As soon as I receive your reply I shall give you the contact of them. I am absolutely assuring you that no trouble is involved in this money because this is my late husband money.

Yours faithfully

Mrs Lila Haber



・・・・なんか、よくわからないが、
Lila Haber を名乗る未亡人が、
『夫の残した1970万ドルを、どうするか悩んだ末に、
神の啓示を受けて、あなたのメールアドレスをみつけて、連絡したのよ。
相続する子供はいないから、あなたがこのお金を欲しければ、・・・
・・・私は肺がんで、・・・・』
・・・とかって、話だ。

英語、しっかりやっておけばよかった・・・。
若い頃は何とかなってたのに、今は全然覚えてない。
言語は、使わないとできなくなるんだよね・・・。

英語圏の友人との会話も、日本語と身振り手振りでやってるし・・・(笑)。

30%・・ってのは、このお金を受け取るための手数料なのかな?

う~ん、よくわからん。
わかんないけど、こんなのに騙される人、いるのかな?


 ↓ こんな ↓ 広告に引っかかる人もいないんですけどね・・・。
  
  ・・ってなアフィリエイトで、
 儲かった例は無いです (笑) 。


・・・の割には、
お友達や大企業の為の税金山分けなのに、
『飲食業、観光業支援の Go To です。』・・って言う
自民党の嘘や、
維新の『二重行政で困ってる。』・・って嘘とか、
『都構想で全て解決。』・・って嘘には、
引っかかる人が多いのは、私には理解不能なんだが・・・。


         にほんブログ村 ファッションブログ アメカジ系へ にほんブログ村 健康ブログ 健康オタクへ 
        
             

関連記事

2020.10/30 Fri 13:27|未分類 (あれこれ)||トラックバック(0)TOP↑
この記事にトラックバック
プロフィール

DANGER MELON 

Author:DANGER MELON 
はみ出し者と言われ続けて30数年の某県△△市在住197?年生まれ自称39歳の専業主夫。

履歴:高校在学中に無認可障害者施設開所運動に関わり、高校卒業と同時に開所。以後数年間施設職員。それ以後は仕事も無くアルバイト+他で何とか食い繋ぐ。医療職を目指し齢31で進学、6年次に難癖付けられて退学。以後専業主夫。

思想:平和と民主主義を望む。足元はブーツのみ。セーターとポロシャツは着ない主義。

嫌いなモノ:差別、キノコ、弱い者イジメ。

好きなモノ:お肉、他多数。書ききれません。当ブログ内で少しづつ紹介していきます。

過去の日付の遅延投稿 ならびに 最新追記 については、カテゴリー【おしらせ】をお読み下さい。友人の皆さんへのメッセージもあります。リンクについての記述もございます。 


※限定公開記事のパスワードは、連絡が取れる方は本人にご確認下さい。

※文書および画像の無断転載、また日記的出来事のエピソードの流用を禁じます。それらを発見した時は、法的措置を取らせていただきます。

※但し、政治屋批判の画像に関しては、遠慮なくご自由にお使いください。断りも入れなくて結構です。

※エピソード流用をご希望の方は、ご連絡下さい。

※どうしても連絡が必要な方は、連絡方法をご面倒ですがお探しください(何処かにあります。)。

参加しています
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
更新通知登録

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

申し訳ありませんが、追記や広告の更新・見直しによって、過去の記事も更新されることがあります。・・が、それも通知されるかどうかは、私にはわかりません。
RSSリンクの表示
最新トラックバック
QRコード
QR