property="og:title" content="ページタイトル" /> property="og:image" content="画像URL" /> 偽善者 2 (・・と違って、偽善者ですらない)はみ出し者の閾値
fc2ブログ
前々回、私にとっては、わかりやすかった偽善者の話を投稿したのであるが、
現実には、あれほどわかりやすい偽善者でも、
実際に人気の芸能人であったりするわけである。

同じような例は、枚挙に暇がないのであるが、
【何故 彼らが多くの人を騙すことができるのか?。】 ・・については、
必ずしも答えはひとつではないだろう。

普段から、タレントや有名人、映画俳優も含めた、広義の芸能界に
全く興味を持っていないと断言する私が、前々回の投稿をしたのは、
例を挙げるのに都合が良かったからだ。

彼のように高飛車な態度の人間はわかりやすいが、
逆に、頭を垂れているように見える人でも、
伊勢ナンチャラ君の話から中味が空っぽなのを読み取れたように、
その人物の話から、本音は垣間見ることができるものだ。

今回書こうと思うのは、そのような、話がトンチンカンにずれている男の話だ。
それを書きたいがために、長い例えとして、前々回は伊勢ナンチャラ君を
例に挙げて述べさせていただいた (←相変わらず話が長げーよ!、オッサン。) 。



話の本題である その男の話の前に (まだ前置きあるのかよ!。) 、
心にもない偽善に満ちた言葉を、SNSで発信した男の話を思い出して欲しい。

2018年8月10日の投稿 【演出が上手 (恥かしげもなく) 】 で触れた
アベの発言の偽善者ぶりは、確かにすごかった。
被爆者の言葉を引用した上で、『核兵器のない世界の実現に向けて、努力を・・』
・・と、ツイート。
しかし、実際には、
その被爆者の方本人から、核兵器禁止条約への批准を求められたことに対して、
『参加しない考えに変わりない!。』・・と、拒否していた。
ネット上 (Twitter上) の表向きだけは、「平和主義」 の仮面。

この時は、安倍晋三の演出に、【偽善者】 を感じたのだが、
先日、同じ核兵器禁止条約についての話で、アベの弟の発言に対して、
私が感じたのは、『偽善者ですらない!。』 ・・だった。


去る10月25日、ホンジュラスが、核兵器禁止条約を批准。
批准国が50か国に達した。
そのため、核兵器禁止条約は、
2021年1月22日に発効されることとなった。


これに対して、同日、アベの弟 岸信夫が言った言葉は、
『核保有国が乗れないような条約になっており、有効性に疑問を感じざるを得ない。』
・・と、いうモノだった。

参照:岸防衛相も「有効性に疑問」 核兵器禁止条約発効決定に

そもそも、核保有国が乗ってくるわけないだろ。
『核兵器廃絶に向けて国際社会が合意できる環境をつくるため、
日本としてリーダーシップを取らないといけない』 ・・って、言うのなら、
まずは、態度を示すべきだろ?。


それ以前に、
【世界中の善良な人々の平和を願う心】 は もちろん、
【実際に被害に遭って苦しい気持ちを抱えている人の願い】
にも、
心を沿わせるつもりがないから、
「批准しないこと」に対して、
条約を求めた人たちが確認した内容が悪いかのような、
半ば “責任転嫁” のような発言
が出るのだろう。

・・・それって、
性犯罪者擁護や、弱者切り捨て擁護の人たちの発言と よく似てる。


唯一の被爆国が、核兵器廃絶の第一歩となる条約に背を向けるのは、
情けないことであるが、さらには、その国の政治家が、
『核兵器廃絶に向けて・・・』 とか言いながら、
自国の被害者を突き放すかのような発言をすることが、人間として信じられない。


ハッキリ言って、偽善者にすら なれてないし・・・。


こんなわかりやすいクズを、国会議員に選んでしまうのも、
有権者なんだよな。
ちゃんと頭使って、その人物の本質を分析してから選んでくれよ。

ったくよぉ~、世も末だゼ。







         にほんブログ村 ファッションブログ アメカジ系へ にほんブログ村 健康ブログ 健康オタクへ 
        
            

関連記事

2020.11/18 Wed 02:55|反原発・平和の希求||トラックバック(0)TOP↑
この記事にトラックバック
プロフィール

DANGER MELON 

Author:DANGER MELON 
はみ出し者と言われ続けて30数年の某県△△市在住197?年生まれ自称39歳の専業主夫。

履歴:高校在学中に無認可障害者施設開所運動に関わり、高校卒業と同時に開所。以後数年間施設職員。それ以後は仕事も無くアルバイト+他で何とか食い繋ぐ。医療職を目指し齢31で進学、6年次に難癖付けられて退学。以後専業主夫。

思想:平和と民主主義を望む。ブーツしか履かない主義。セーターとポロシャツは着ない主義。

嫌いなモノ:差別、キノコ、弱い者イジメ。

好きなモノ:お肉、羊羹、ドライフルーツ、アメリカのワークウェア&ワークブーツ他多数。書ききれません。当ブログ内で少しづつ紹介していきます。

過去の日付の遅延投稿 ならびに 最新追記 については、カテゴリー【おしらせ】をお読み下さい。友人の皆さんへのメッセージもあります。リンクについての記述もございます。 


※限定公開記事のパスワードは、連絡が取れる方は本人にご確認下さい。

※文書および画像の無断転載、また日記的出来事のエピソードの流用を禁じます。それらを発見した時は、法的措置を取らせていただきます。

※但し、政治屋批判の画像に関しては、遠慮なくご自由にお使いください。断りも入れなくて結構です。

※エピソード流用をご希望の方は、ご連絡下さい。

※どうしても連絡が必要な方は、連絡方法をご面倒ですがお探しください(何処かにあります。)。

参加しています
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
更新通知登録

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

申し訳ありませんが、追記や広告の更新・見直しによって、過去の記事も更新されることがあります。・・が、それも通知されるかどうかは、私にはわかりません。
RSSリンクの表示
最新トラックバック
QRコード
QR