property="og:title" content="ページタイトル" /> property="og:image" content="画像URL" /> 嘘っぱちはみ出し者の閾値
fc2ブログ
この国は、というか、この世の中は、 『嘘っぱち』 だと思っている。
そう思っているのは、小学生の頃からだ。

みんなと同じテレビを見ず、同じ流行に興味を示さない私は、小学生の頃から疎外され孤独であった。
唯一、1歳からの幼馴染のTOMOだけが私と仲良くしてくれた。
小中学校時代、TOMOとつるむ時以外の有り余る時間は、何紙も取っている新聞を読み漁ることと、父の持つ様々な分野の高価で分厚い辞典類を片っ端から読むことに費やされた。

普通の家にはありえない量の知識を得ることができる父の書斎の環境と (本の重さで家が傾いていたし・・・壁もその為に割れていたし・・TOMOよ、いつぞやはあの壁の補修やら何やらを手伝ってくれてありがとう) 、母の影響もあって、 “反原発” も、 “反戦・反核” も、小学生の頃からの筋金入りのつもりだ (実際には、署名集めくらいしかしていないけど・・。若い時みたいに色々とできるといいなあ~) 。

小学生のくせに “原発の仕組みや原理” も言えたし (3年前に知識を増強したおかげで、今のほうが100倍以上詳しいが・・) 、色んな場面で大人が、政治屋が都合のいい嘘をついていることを、ずっと感じていた・・・。
消費税にしたって、 『大型間接税は導入いたしません』 の公約を破って導入されたし、 『福祉に使用する財源であり、いわば福祉税です』 なんて言ってたけど、導入の次の年の厚生省(当時)予算は4000万円(だったと思う)しか増えていなかったし・・・・。
最近じゃ 『高齢社会への財源がない』 なんて言うけれど、大企業の減税はますます続いている。しかも、形の上だけでも “対立(笑)” してたはずの政党が、談合で消費税増税を決めやがったよね・・


・・・と、今でも、嘘だらけの世の中だと思っている。


そんな世の中に対して、私のできることは少ないし、とても微力であるが、
『声をあげ続けていかなければならない』 とは思っている。

しかし、私のように無力な微々たる抵抗ではなく、とても力強い抵抗を、
シャッターを切り続けて、この国の事実を長年にわたって写し続けてきた、闘い続けてきた人がいる。

報道写真家の福島菊次郎さん、91歳だ。
私は、この方については、先日教えていただくまで、知らなかった。
ですので、どのような思想を持っていらっしゃる方なのかは、詳しくは知らないのですが、
言動がすごくかっこいいんだわ。

このたび、この福島さんを主人公とするドキュメンタリー映画が公開された。
《ニッポンの嘘 報道写真家 福島菊次郎90歳》 だ!。
( 参照: ニッポンの嘘 報道写真家 福島菊次郎90歳 )

この予告編を見て、あまりのかっこよさに十数回も見てしまった。
( 予告編 )

今回の当ブログのタイトルの “嘘っぱち” だが、福島さんがこの映画で言っている言葉なのだ。

私も、こんなかっこいい歳のとりかたをしたい!。

この映画、とても見たいのだが、例によってこういう良い映画は、お金持ちにとって都合が悪い映画でもあるわけなので、当然のようにシネコンには来ない
(マイケル・ムーア監督の 『キャピタリズム』 の時は、流石に話題の映画を上映しないわけにはいかなかったのだろう、近所のシネコンは上映をしていたが、1日2回だけの上映で、2日間だったか3日間だったか、とにかく数日で上映をやめた。露骨ですごく腹が立ったよ。
シネコンは、政治屋を動かして大店法規制緩和をさせた賜物なんだから、自分たちに都合のいいことは、札束と政治屋の権力を使って何でも勧めるが、それを告発するものを上映するわけがないか・・。私の地方では、他のシネコンは上映すらなかった・・・)


都会はいいなあー!。小さい心ある映画館があって。

私は都会には住めないけどね・・・。
映画も、耳が疲れるから、無理だけど・・。





↓これは、私のおすすめ。↓ここのおかきは、無添加・無化調・国産米使用で、すごくおいしいよ!。

私は、ここのおかきで、ビールを飲んでいます。



にほんブログ村 主婦日記ブログ なんちゃって主婦へ
にほんブログ村
にほんブログ村 健康ブログ 健康オタクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ファッションブログ アメカジ系へ
にほんブログ村


関連記事

2012.08/20 Mon 00:00|未分類 (あれこれ)||TOP↑
プロフィール

DANGER MELON 

Author:DANGER MELON 
はみ出し者と言われ続けて30数年の某県△△市在住197?年生まれ自称39歳の専業主夫。

履歴:高校在学中に無認可障害者施設開所運動に関わり、高校卒業と同時に開所。以後数年間施設職員。それ以後は仕事も無くアルバイト+他で何とか食い繋ぐ。医療職を目指し齢31で進学、6年次に難癖付けられて退学。以後専業主夫。

思想:平和と民主主義を望む。足元はブーツのみ。セーターとポロシャツは着ない主義。

嫌いなモノ:差別、キノコ、弱い者イジメ。

好きなモノ:お肉、他多数。書ききれません。当ブログ内で少しづつ紹介していきます。

過去の日付の遅延投稿 ならびに 最新追記 については、カテゴリー【おしらせ】をお読み下さい。友人の皆さんへのメッセージもあります。リンクについての記述もございます。 


※限定公開記事のパスワードは、連絡が取れる方は本人にご確認下さい。

※文書および画像の無断転載、また日記的出来事のエピソードの流用を禁じます。それらを発見した時は、法的措置を取らせていただきます。

※但し、政治屋批判の画像に関しては、遠慮なくご自由にお使いください。断りも入れなくて結構です。

※エピソード流用をご希望の方は、ご連絡下さい。

※どうしても連絡が必要な方は、連絡方法をご面倒ですがお探しください(何処かにあります。)。

参加しています
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
更新通知登録

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

申し訳ありませんが、追記や広告の更新・見直しによって、過去の記事も更新されることがあります。・・が、それも通知されるかどうかは、私にはわかりません。
RSSリンクの表示
最新トラックバック
QRコード
QR