「カカ・ムラド」 とは、パシュトー語で、
「ナカムラのおじさん」 ・・と、いう意味だそうだ。
パシュトー語とは、パシュトゥーン人の使う言語であるが、
パシュトゥーン人とは、アフガン人のことで、
パキスタンの西部からアフガニスタンに住んでいる人たちだ。
中村哲さん (と、ペシャワール会のスタッフ) は、
文字通りというか、パシュトー語通りというか・・・、
現地の人と共に、地に足のついた活動をしてきた。
そして、今も、ペシャワール会の現地の事業体 PMS が、
引き続き活動している。

この本、【カカ・ムラド ー ナカムラのおじさん】 (双葉社) は、
アフガニスタンで出版された2冊の絵本の日本語版に、
解説を加えたものです。
ペシャワール会のことを知らなくても、読んでいただければ、
どのような活動をしているかもわかってもらえるし、
中村哲さんが、どのような意思を持って、どのようなことをやり遂げたのかも
わかっていただけると思います。
↓ここが、死の谷と呼ばれた砂漠だったとは、信じられないでしょ?。

2007年にペシャワール会のことを知った時は、すごくびっくりした。
現地で存続できる方法を模索して、水路を作る計画を実行していることが、
とても素晴らしいと思った。
お金や物や、先進国の一時の物量での工事とは、まるで違う、
本当にその地域で継続していけることをやっている
(そのあたりのことは、この絵本にはないですが、
コンクリートの水路ではなく、蛇籠による護岸を用いている。
だからこそ、現地で修繕が可能。) 。
元の2冊の絵本は、作者も違うし、画家も違うのだが、
どちらもとても良かった。
しかも、似てるし。

素朴なタッチの絵もいい!。
ウチの子には、少し早いかとも思ったが、前々から中村さんの事や、
ペシャワール会のことを話してあったので、読んでくれるだろうと思って、
また、私もカミサンも欲しかった本なので、購入した。
中村哲さんは、『一隅を照らす。』 ・・という言葉が好きだったそうだ。
むやみやたらに大きなことを言って、
結局は自分の利益のことばかりになってしまう政治屋とか、
偉そうなことばかり言って、
そのクセ 弱い立場の人には目もくれない偽善者には、
この言葉の意味、わからないんだろうな・・・。
私も、地道に、目の前のできることを ひとつひとつ やっていきたい。
ペシャワール会の活動や、会員登録など・・は、
こちら → ペシャワール会


「ナカムラのおじさん」 ・・と、いう意味だそうだ。
パシュトー語とは、パシュトゥーン人の使う言語であるが、
パシュトゥーン人とは、アフガン人のことで、
パキスタンの西部からアフガニスタンに住んでいる人たちだ。
中村哲さん (と、ペシャワール会のスタッフ) は、
文字通りというか、パシュトー語通りというか・・・、
現地の人と共に、地に足のついた活動をしてきた。
そして、今も、ペシャワール会の現地の事業体 PMS が、
引き続き活動している。

この本、【カカ・ムラド ー ナカムラのおじさん】 (双葉社) は、
アフガニスタンで出版された2冊の絵本の日本語版に、
解説を加えたものです。
ペシャワール会のことを知らなくても、読んでいただければ、
どのような活動をしているかもわかってもらえるし、
中村哲さんが、どのような意思を持って、どのようなことをやり遂げたのかも
わかっていただけると思います。
↓ここが、死の谷と呼ばれた砂漠だったとは、信じられないでしょ?。

2007年にペシャワール会のことを知った時は、すごくびっくりした。
現地で存続できる方法を模索して、水路を作る計画を実行していることが、
とても素晴らしいと思った。
お金や物や、先進国の一時の物量での工事とは、まるで違う、
本当にその地域で継続していけることをやっている
(そのあたりのことは、この絵本にはないですが、
コンクリートの水路ではなく、蛇籠による護岸を用いている。
だからこそ、現地で修繕が可能。) 。
元の2冊の絵本は、作者も違うし、画家も違うのだが、
どちらもとても良かった。
しかも、似てるし。

素朴なタッチの絵もいい!。
ウチの子には、少し早いかとも思ったが、前々から中村さんの事や、
ペシャワール会のことを話してあったので、読んでくれるだろうと思って、
また、私もカミサンも欲しかった本なので、購入した。
中村哲さんは、『一隅を照らす。』 ・・という言葉が好きだったそうだ。
むやみやたらに大きなことを言って、
結局は自分の利益のことばかりになってしまう政治屋とか、
偉そうなことばかり言って、
そのクセ 弱い立場の人には目もくれない偽善者には、
この言葉の意味、わからないんだろうな・・・。
私も、地道に、目の前のできることを ひとつひとつ やっていきたい。
ペシャワール会の活動や、会員登録など・・は、
こちら → ペシャワール会





- 関連記事
-
-
魚釣りごっこ 2015/03/11
-
積み木 2015/11/11
-
雪窓 2021/01/11
-
カカ・ムラド 2021/02/22
-
夜明けまえから 暗くなるまで 2021/06/30
-