どうしても、嫌がらせをしてやりたい相手に、難癖をつけるためには、
監視することが、手っ取り早い。
昔、勤めていた職場で嫌がらせをしてきたオ▲も
(参照:2015年2月28日の投稿 【死人に口なし】) 、
陰から私を監視してた。
自分にとって都合の悪い奴や、嫌いな相手を攻撃するためには、
その人間が言った言葉の都合のいい部分だけを切り取って、
数限りなく並べ立てて、それを罪として糾弾すればいい。
2018年1月19日の投稿 【退院 と 護身武器 (病気療養報告 その17)】 や、
2018年7月4日の投稿 【すれ違い】 で書いたが、
生意気そうなクソガキに、私がしょっちゅう体当たりをされることも、
その話を信じると自分の身が怖くなってしまう人からすれば、
『明らかに意図的な動きで・・・』 と、いう部分の私の説明を無視して、
『当てて来てるんじゃなくて、偶然当たってしまっただけかもしれない。』
‥から始まって、
『決めつけは、逆に差別だし、でっち上げは犯罪。』
『いつも、そうやって、誰かを批判しなければ生きていけないんでしょ。』
・・となるわけだ。
『いや、オレは、その瞬間を見た。〇〇〇 (私の名) が、言ってることは、
合ってると思う。オレの目にも意図的にやってるように見えた。』 ・・って、
友人が言ってくれなければ、彼女の中では、
私は、“自分勝手に誰かを攻撃せねば生きていけない精神の持ち主”
のままだっただろう。
・・・いや、表面だけの納得かもしれないな・・・。
・・おっと、話がズレそうになってる。
ある人間が、何を言っているかを集約すれば、
その人間がどういう人間かが見えてくる。
それは思想だけではなく、攻撃できる部分も見えてくるし、
どういう攻撃が効果的かも簡単に解る。
他の方のブログを見ていても思う。
『この人、書いてないけど、この疾患だ。』 とか、
『この人、こういう思い込みのクセがあるんだろうな。』 とか、
『この人、こういう部分が弱いんだろうな。』 とか、
『この人、こういう言葉を使ったら、乗せられるんだろうな。』 とか、
『この人、こういう部分に ご都合主義を持っているんだろうな。』 とか、
『この人、気づかないふりを決め込んでるけど、
この部分は、「自分が悪い」 とわかっているんだろうな。』 とか・・・。
だから、
情報を監視すれば、
人なんて いくらでも動かせることに気が付く。
だからこそ、個人の情報を権力に、
すごく簡単な方法で、
全部渡してしまうことを心配している。
#デジタル監視法案に反対します
#デジタル庁はいらない

そもそも、
監視されるべきは権力であって、
国民ではない。
それが覆される時は、
民主主義の終焉。

悪事がバレそうになったら、証拠隠滅する権力者に、
監視のツールと権限を与えることには、不安しかない!。
自民党は、30年以上前から言ってたじゃない。
『国民ひとりひとりに番号を・・・で、・・・』
『国家の為に・・・』・・とか・・・
(ごめんなさい、具体的な言葉は忘れてしまった。)。
当時、小学生の私でも、なんだか怪しいのがわかった・・・。
だから、↓こういうものが届いて、

5000円分の小遣いがあたるからって、自分の未来を売り渡したりしない。
そもそも、保険証に使えるからって、現状保険証で困ってないし。
情報をたくさん集約したカードは、
(盗難や紛失などの) 個人のセキュリティ上、かなり問題だと思うし。
そういえば、最近、
なんかの情報、他の国の企業にアクセスし放題だったのもあったね。
そういえば、Tカードの情報、令状も無いのに提供されてたこともあったね。
これを、法律で権力側がアクセスし放題のお墨付きと、
そのシステムを与えるのが、今回の法案なんだろ。
そして、そのシステム構築の利権は、お友達の企業が持っていく・・・。
その原資は、税金なんだけどね・・・。
こういうことに熱心になる前に、
新型コロナウイルス感染症の対策に
熱心になれよ!。
『監視されるのは、不自由なこと。』
だから、権力を監視しなけりゃ
ならないんじゃないか!。
・・・にもかかわらず、
どうして監視されたがったり、声を挙げなかったりするんだろうね・・・。
ミャンマーでは、命の危険があっても、庶民は声を挙げ続けてるのに・・・。


監視することが、手っ取り早い。
昔、勤めていた職場で嫌がらせをしてきたオ▲も
(参照:2015年2月28日の投稿 【死人に口なし】) 、
陰から私を監視してた。
自分にとって都合の悪い奴や、嫌いな相手を攻撃するためには、
その人間が言った言葉の都合のいい部分だけを切り取って、
数限りなく並べ立てて、それを罪として糾弾すればいい。
2018年1月19日の投稿 【退院 と 護身武器 (病気療養報告 その17)】 や、
2018年7月4日の投稿 【すれ違い】 で書いたが、
生意気そうなクソガキに、私がしょっちゅう体当たりをされることも、
その話を信じると自分の身が怖くなってしまう人からすれば、
『明らかに意図的な動きで・・・』 と、いう部分の私の説明を無視して、
『当てて来てるんじゃなくて、偶然当たってしまっただけかもしれない。』
‥から始まって、
『決めつけは、逆に差別だし、でっち上げは犯罪。』
『いつも、そうやって、誰かを批判しなければ生きていけないんでしょ。』
・・となるわけだ。
『いや、オレは、その瞬間を見た。〇〇〇 (私の名) が、言ってることは、
合ってると思う。オレの目にも意図的にやってるように見えた。』 ・・って、
友人が言ってくれなければ、彼女の中では、
私は、“自分勝手に誰かを攻撃せねば生きていけない精神の持ち主”
のままだっただろう。
・・・いや、表面だけの納得かもしれないな・・・。
・・おっと、話がズレそうになってる。
ある人間が、何を言っているかを集約すれば、
その人間がどういう人間かが見えてくる。
それは思想だけではなく、攻撃できる部分も見えてくるし、
どういう攻撃が効果的かも簡単に解る。
他の方のブログを見ていても思う。
『この人、書いてないけど、この疾患だ。』 とか、
『この人、こういう思い込みのクセがあるんだろうな。』 とか、
『この人、こういう部分が弱いんだろうな。』 とか、
『この人、こういう言葉を使ったら、乗せられるんだろうな。』 とか、
『この人、こういう部分に ご都合主義を持っているんだろうな。』 とか、
『この人、気づかないふりを決め込んでるけど、
この部分は、「自分が悪い」 とわかっているんだろうな。』 とか・・・。
だから、
情報を監視すれば、
人なんて いくらでも動かせることに気が付く。
だからこそ、個人の情報を権力に、
すごく簡単な方法で、
全部渡してしまうことを心配している。
#デジタル監視法案に反対します
#デジタル庁はいらない

そもそも、
監視されるべきは権力であって、
国民ではない。
それが覆される時は、
民主主義の終焉。

悪事がバレそうになったら、証拠隠滅する権力者に、
監視のツールと権限を与えることには、不安しかない!。
自民党は、30年以上前から言ってたじゃない。
『国民ひとりひとりに番号を・・・で、・・・』
『国家の為に・・・』・・とか・・・
(ごめんなさい、具体的な言葉は忘れてしまった。)。
当時、小学生の私でも、なんだか怪しいのがわかった・・・。
だから、↓こういうものが届いて、

5000円分の小遣いがあたるからって、自分の未来を売り渡したりしない。
そもそも、保険証に使えるからって、現状保険証で困ってないし。
情報をたくさん集約したカードは、
(盗難や紛失などの) 個人のセキュリティ上、かなり問題だと思うし。
そういえば、最近、
なんかの情報、他の国の企業にアクセスし放題だったのもあったね。
そういえば、Tカードの情報、令状も無いのに提供されてたこともあったね。
これを、法律で権力側がアクセスし放題のお墨付きと、
そのシステムを与えるのが、今回の法案なんだろ。
そして、そのシステム構築の利権は、お友達の企業が持っていく・・・。
その原資は、税金なんだけどね・・・。
こういうことに熱心になる前に、
新型コロナウイルス感染症の対策に
熱心になれよ!。
『監視されるのは、不自由なこと。』
だから、権力を監視しなけりゃ
ならないんじゃないか!。
・・・にもかかわらず、
どうして監視されたがったり、声を挙げなかったりするんだろうね・・・。
ミャンマーでは、命の危険があっても、庶民は声を挙げ続けてるのに・・・。





- 関連記事
-
-
『頭が悪い。』 ・・・と、いうこと。 2021/03/08
-
私の心の中にもヤツは居るし、抑止論的死刑肯定論者の中にもヤツは居る 2021/03/16
-
監視されるのは不自由 2021/03/30
-
『感染症を封じ込める。』・・・と、いう意志は・・・・ 2021/04/08
-
မြန်မာစစ်တပ်မှမြန်မာပြည်သူများအပေါ်ဖြိုခွဲနှိမ်နင်းခြင်းကိုကန့်ကွက်ပါ 2021/04/12
-