夫婦別姓を主張する人たちの、『姓は私のアイデンティティー。』 ってのが、
私にはわからない。
夫婦別姓を拒否する人たちの、『別姓にすると、家族が崩壊する。』 ってのも、
全く理解できない。
・・・でもね、
自分の名前を気に入ってる人、いると思うんだよね。
私も、自分の名前を気に入ってる。
若い時は、
『□□〇〇〇さん・・・って、素敵な名前ですね。芸能人のお名前みたい。』
とか、
『フルネームでもカッコイイんですね。』
・・・などと言われて、嬉しかったこともある
(最近は、カッコイイのは名前だけのただのオッサンである・・・。) 。
話を前に戻そう。
『姓は私のアイデンティティー。』 って、言っちゃう人に思うこと。
「名前に自分のアイデンティティーを求めることなんかより、
自分の大切なこと見つけて、磨き上げろよ」 ・・・って、思うけど、
自分の自信の無さを隠すために、差別思想を持つ人よりも、ずっとマシだ
(そういう差別思想を持つ人が、別姓を拒否してる層と重なるのは、
なんだか可笑しいし、納得もする。) 。
それに、多くの人は
自分の真のアイデンティティーを確立していないものだ。
流行の服装をしなければならない人や、
話題の場所に行かなければならない人、
同じテレビ番組を見なければならない人・・・・etc・・・
みんなそうだ。
だからこそ、他人の心を傷つけるわけでもない、
『姓は私のアイデンティティー。』 って、主張に反対を唱える気はない。
対して、
『別姓にすると、家族が崩壊する。』 とか、『不倫や離婚を助長する。』、
『婚姻時に選べるから、機会は平等。』 などと言うのは、
理解できない。
名前が変わったから、仲良くできないのであれば、そもそも恋愛以前に、
友人すらできないと思うけど・・・。
丸川珠代は旧姓を使い続けてるから、不倫の可能性が高いってこと?、
だから反対してるの?。じゃ、何で旧姓使い続けてるの?。
いや~、私ごときの頭じゃ、さっぱりわかりません。
離婚に関しては、そもそも離婚は、保証されるべき権利であって、
やって行けない相手とは離婚するべきだと思うけど。
婚姻時に選べることは、機会の均等であって、現行制度だと、
結果としては、個々に不平等であることが理解できないらしい。
流石、高市早苗さん、アベの仲間らしさ全開ですね・・・。
こういう、誰も傷付いたりしないことに反対する人って、
他人を傷つける発言も平気でしてる。
性的少数者差別であったり、民族差別であったり、
低所得層差別であったり・・・。
私は、自分が興味がないからと言って、反対したりはしない。
誰かがやりたいことが、
他人を傷つけないのであれば、
その権利は認められるべきだと思ってる。
・・・そういうの、わかんないんだろうな~、この手の保守の人って
(昔は、保守でも、こういうのがわかる人もいたんだけどな。
差別を嫌う人もね・・・。) 。
関係ないけど、
私は自分が気に入ってる名前だけど、姓名すべてを変えたいと思ってる。
私を傷つけた人が、私の名前を聞いて、私ではないと認識できるように。
私が傷つけた人が、私の名前を聞いて、私ではないと認識できるように。
「私のことを知ってる人が、私を忘れてくれる方がいい。」 と、思ってる。

↓ 各種ランキングに参加しています。 ↓


私にはわからない。
夫婦別姓を拒否する人たちの、『別姓にすると、家族が崩壊する。』 ってのも、
全く理解できない。
・・・でもね、
自分の名前を気に入ってる人、いると思うんだよね。
私も、自分の名前を気に入ってる。
若い時は、
『□□〇〇〇さん・・・って、素敵な名前ですね。芸能人のお名前みたい。』
とか、
『フルネームでもカッコイイんですね。』
・・・などと言われて、嬉しかったこともある
(最近は、カッコイイのは名前だけのただのオッサンである・・・。) 。
話を前に戻そう。
『姓は私のアイデンティティー。』 って、言っちゃう人に思うこと。
「名前に自分のアイデンティティーを求めることなんかより、
自分の大切なこと見つけて、磨き上げろよ」 ・・・って、思うけど、
自分の自信の無さを隠すために、差別思想を持つ人よりも、ずっとマシだ
(そういう差別思想を持つ人が、別姓を拒否してる層と重なるのは、
なんだか可笑しいし、納得もする。) 。
それに、多くの人は
自分の真のアイデンティティーを確立していないものだ。
流行の服装をしなければならない人や、
話題の場所に行かなければならない人、
同じテレビ番組を見なければならない人・・・・etc・・・
みんなそうだ。
だからこそ、他人の心を傷つけるわけでもない、
『姓は私のアイデンティティー。』 って、主張に反対を唱える気はない。
対して、
『別姓にすると、家族が崩壊する。』 とか、『不倫や離婚を助長する。』、
『婚姻時に選べるから、機会は平等。』 などと言うのは、
理解できない。
名前が変わったから、仲良くできないのであれば、そもそも恋愛以前に、
友人すらできないと思うけど・・・。
丸川珠代は旧姓を使い続けてるから、不倫の可能性が高いってこと?、
だから反対してるの?。じゃ、何で旧姓使い続けてるの?。
いや~、私ごときの頭じゃ、さっぱりわかりません。
離婚に関しては、そもそも離婚は、保証されるべき権利であって、
やって行けない相手とは離婚するべきだと思うけど。
婚姻時に選べることは、機会の均等であって、現行制度だと、
結果としては、個々に不平等であることが理解できないらしい。
流石、高市早苗さん、アベの仲間らしさ全開ですね・・・。
こういう、誰も傷付いたりしないことに反対する人って、
他人を傷つける発言も平気でしてる。
性的少数者差別であったり、民族差別であったり、
低所得層差別であったり・・・。
私は、自分が興味がないからと言って、反対したりはしない。
誰かがやりたいことが、
他人を傷つけないのであれば、
その権利は認められるべきだと思ってる。
・・・そういうの、わかんないんだろうな~、この手の保守の人って
(昔は、保守でも、こういうのがわかる人もいたんだけどな。
差別を嫌う人もね・・・。) 。
関係ないけど、
私は自分が気に入ってる名前だけど、姓名すべてを変えたいと思ってる。
私を傷つけた人が、私の名前を聞いて、私ではないと認識できるように。
私が傷つけた人が、私の名前を聞いて、私ではないと認識できるように。
「私のことを知ってる人が、私を忘れてくれる方がいい。」 と、思ってる。
↓ 各種ランキングに参加しています。 ↓





- 関連記事
-
-
弱者のセイにして、強者に批判をしない人ばかりなのか? 2021/08/31
-
El Derecho de Vivir en Paz 2021/09/11
-
夫婦別姓に興味はないけれど・・・ 2021/10/22
-
労働に対する差別 2021/12/08
-
上手く逃れたけど、自民党の大物の指示があったことを認めたのと同じ。 2021/12/17
-