友人Qさんからメールで、
「ブログ更新あんまりないけど、また休止になるの?。」 ・・と、言われる。
確かに、2年ほど更新していなかった時期もあり
(その間、不完全な下書きばかりが溜まっていき、
後に過去の日付でUPしたのです・・・。無茶苦茶な私・・・。) 、
・・・そう思われても仕方がないですね。
しかし、忙しいのです。
『仕事見つけたのか?。』 ・・って、言われそうですが、
そんなはずはありません (キッパリ!。) 。
・・・家の整理をしているのです。
新しい家を探しながら、新しい家が見つからなかった場合の為、
それと並行して、今の部屋の整理をして、子ども部屋を作れるように、
モノを整理しています。
また、住み続けるにしても、退去するにしても、修理すべき箇所が多くあり、
それらをひとつづつ片づけています。
・・・って、脱線はここまでにして、
5カ月前に引き受けた仕事も片づけなければなりません。
それが、今回のデニムパンツです。
Aさん から頼まれた漂白剤が付いてしまったデニムパンツのリペアです。
作家モノです。
薄手のストレッチデニム、それもブラックデニムを使って作られた、
レディースのバギーパンツ。
すごくいい仕事をなさっています。
大きめの色抜けが2カ所。
その内1カ所は、線状に抜けた部分も付いています。
また、直径3mm以下の細かな部分が4カ所。

元々、ウオッシュのかかったブラックデニム。
直径2mm未満の部分は、色の掠れたマッキーで、色を乗せます。
まずは大きな部分です。
裾部分の一番大きな所は、切り落として、丈を詰めます。
そこから伸びている線状の部分は、直径2mm未満の部分と同様、
色の掠れたマッキーで、色を乗せます。
次に少し大きい部分。
まずは、色の掠れたマッキーで色を乗せて、それを滲ませます。
その上から、グレーの糸を乗せていきます。

残りは、直径3mmくらいの部分。
ミシンでグレーの糸を乗せていきます。
とりあえずは、完成です。



↓ 各種ランキングに参加しています。 ↓


「ブログ更新あんまりないけど、また休止になるの?。」 ・・と、言われる。
確かに、2年ほど更新していなかった時期もあり
(その間、不完全な下書きばかりが溜まっていき、
後に過去の日付でUPしたのです・・・。無茶苦茶な私・・・。) 、
・・・そう思われても仕方がないですね。
しかし、忙しいのです。
『仕事見つけたのか?。』 ・・って、言われそうですが、
そんなはずはありません (キッパリ!。) 。
・・・家の整理をしているのです。
新しい家を探しながら、新しい家が見つからなかった場合の為、
それと並行して、今の部屋の整理をして、子ども部屋を作れるように、
モノを整理しています。
また、住み続けるにしても、退去するにしても、修理すべき箇所が多くあり、
それらをひとつづつ片づけています。
・・・って、脱線はここまでにして、
5カ月前に引き受けた仕事も片づけなければなりません。
それが、今回のデニムパンツです。
Aさん から頼まれた漂白剤が付いてしまったデニムパンツのリペアです。
作家モノです。
薄手のストレッチデニム、それもブラックデニムを使って作られた、
レディースのバギーパンツ。
すごくいい仕事をなさっています。
大きめの色抜けが2カ所。
その内1カ所は、線状に抜けた部分も付いています。
また、直径3mm以下の細かな部分が4カ所。

元々、ウオッシュのかかったブラックデニム。
直径2mm未満の部分は、色の掠れたマッキーで、色を乗せます。
まずは大きな部分です。
裾部分の一番大きな所は、切り落として、丈を詰めます。
そこから伸びている線状の部分は、直径2mm未満の部分と同様、
色の掠れたマッキーで、色を乗せます。
次に少し大きい部分。
まずは、色の掠れたマッキーで色を乗せて、それを滲ませます。
その上から、グレーの糸を乗せていきます。

残りは、直径3mmくらいの部分。
ミシンでグレーの糸を乗せていきます。
とりあえずは、完成です。

↓ 各種ランキングに参加しています。 ↓





- 関連記事
-
-
Levi’s 70705 E 綿糸切れ リペア 2021/04/22
-
Tシャツのサイズアップ 黒と言っても・・・ 2021/07/30
-
薄手ストレッチブラックデニム 脱色 リペア 2021/11/03
-
Levi's PREMIUM 505 改 2021/11/27
-
Levi's PREMIUM 505 改 その後 2022/02/19
-