property="og:title" content="ページタイトル" /> property="og:image" content="画像URL" /> 子ども用の椅子はみ出し者の閾値
fc2ブログ


寝室 (和室) のスペースを確保するために、550円でテーブルを買って、キッチンで食事をする事にした事は、以前に書いた。

しかし、先にミルクや離乳食を終えている子どもが、私たちの食事中にやたらと騒ぐ。仲間はずれにされた気分なのだろう・・。

そのため、子ども用の椅子を購入することにした。
いずれ必要だと思っていたので、ずっと探してはいたのだが、私のことだ、一般に売られている賃金の安い国で作らせた “搾取製品” を買うつもりはない (買うって事は、容認している事だ!。できる限りでだが、買わないようにしている) (現地で直営工場をやっているのなら少しはマシだが、ほとんどはマル投げだからね) 。
それに、「作って (売って&買って) は、捨て (リサイクルだとしても) 」 の、この世の中の無駄な消費には賛成できかねる。
  ・・・・・と、いうことで、もちろん今回も中古だ。



見つけた椅子は、食べこぼしと手垢が混ざって、腐ってしまったような黒い塊が多数付いており、かなり躊躇したが、古い時代の良いつくりの品であるようだったため、購入することにした (あの汚さで1600円は高すぎだ!。蜘蛛の巣までオマケに付いてきた・・・・)。
座面に貼られたビニールのプリント柄から70年代以前のものだと思われる。


家に帰って、1時間ばかり磨くと、全ての汚れが落ちて、本来の艶が蘇った。
私の目に狂いはなかった。

椅子清掃後

座面を固定する部分と、ステップの補強パーツの部分に、あわせて7本の木ネジが使用されているだけで、全体的に丁寧にホゾ穴とホゾを切り出して仕上げられている、職人技が光る一品だ。
こういう造りのほうが、今のネジ止めで作られたものよりも、はるかに長持ちする。
材料だって、一枚ものの木だし・・ (最近の物は、何を見ても 「集成材」 だからね・・) 。


更に長く使えるように、座面には革を貼る事にした。
今回は、以前作ったブーツの革がちょうどいい大きさで余っていたので、それを使用する事にした。2.5mm厚なので、かなり丈夫だと思う。
椅子座面張替え後

釣り込みは、靴の時と同じく (私は使っていない) 接着剤を使わず、釘で釣り込んだ後に木ネジで固定し (タッカー持ってないので・・) 、釘を撤去した。

傷はそのままにしておいたほうが良さそうなので、リペイントはしない。


※※2018年4月27日に、手違いで、転落防止のパーツの画像が消去されました。すみません。※※




転落防止のパーツは、帽子に使っているツイルを使用し、中古の抱っこひもから解体したパーツ (ベルト・バックル・スポンジシート・メッシュ生地・芯材) を流用した。

座面の上のパーツには、ねじれ防止に芯を入れて、その上からスポンジのいわゆるアンコを入れた。
フンドシ部にもスポンジシートを入れ、内側はメッシュ生地とし、座面パーツから立体に成型して立ち上げた。

各パーツの位置は前後に自由に変えて、固定する事ができる。

※※2018年4月27日に、手違いで、転落防止のパーツの画像が消去されました。すみません。※※


しかし、7時間くらいかかってしまった。その間子どもはずっとカミサンに見てもらっていた。
食事も摂らずに、かなり慌てて急いで作業したのだが (スナップボタンなどは、位置も測らずに打ち込んだために、ずれているし・・) 、これくらいはかかってしまう。
そういえば、夏直前にタオルケットの敷き布団カバー2枚を解体して、子ども用のを3枚作ったのだが、その時も結構な時間がかかったなぁ。

毎日の生活に追われて、必要なものすら満足に作れていない。

まだまだ作りたいものが沢山あるのに・・・・。


にほんブログ村 主婦日記ブログ なんちゃって主婦へ
にほんブログ村
にほんブログ村 健康ブログ 健康オタクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ファッションブログ アメカジ系へ
にほんブログ村


関連記事

2012.10/14 Sun 00:00|その他 いろいろ作ったり、直したり、改造したり||TOP↑
プロフィール

DANGER MELON 

Author:DANGER MELON 
はみ出し者と言われ続けて30数年の某県△△市在住197?年生まれ自称39歳の専業主夫。

履歴:高校在学中に無認可障害者施設開所運動に関わり、高校卒業と同時に開所。以後数年間施設職員。それ以後は仕事も無くアルバイト+他で何とか食い繋ぐ。医療職を目指し齢31で進学、6年次に難癖付けられて退学。以後専業主夫。

思想:平和と民主主義を望む。足元はブーツのみ。セーターとポロシャツは着ない主義。

嫌いなモノ:差別、キノコ、弱い者イジメ。

好きなモノ:お肉、他多数。書ききれません。当ブログ内で少しづつ紹介していきます。

過去の日付の遅延投稿 ならびに 最新追記 については、カテゴリー【おしらせ】をお読み下さい。友人の皆さんへのメッセージもあります。リンクについての記述もございます。 


※限定公開記事のパスワードは、連絡が取れる方は本人にご確認下さい。

※文書および画像の無断転載、また日記的出来事のエピソードの流用を禁じます。それらを発見した時は、法的措置を取らせていただきます。

※但し、政治屋批判の画像に関しては、遠慮なくご自由にお使いください。断りも入れなくて結構です。

※エピソード流用をご希望の方は、ご連絡下さい。

※どうしても連絡が必要な方は、連絡方法をご面倒ですがお探しください(何処かにあります。)。

参加しています
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
更新通知登録

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

申し訳ありませんが、追記や広告の更新・見直しによって、過去の記事も更新されることがあります。・・が、それも通知されるかどうかは、私にはわかりません。
RSSリンクの表示
最新トラックバック
QRコード
QR