property="og:title" content="ページタイトル" /> property="og:image" content="画像URL" /> それを言ったら、アメリカの森林労働者はどうなる?はみ出し者の閾値
fc2ブログ
前回、性的少数者への差別を、
「幼稚なルッキズムと同じ。」 だと書いたが、
差別をすることそのものが、本当に幼稚だと思う。

その幼稚な差別をしようと思う心・・・
差別する意識の最も原始的なものが、ルッキズムだと思う。


学生時代、心理学の授業で、
【人間の第一印象の90%以上は、視覚で決められる。】
と、習った。

つまり、人は一般的に、
他人の見た目を通して、他人の人間性を決めつけるのだ。

そこに、自らの劣等感や、攻撃感情などを反映させ、
更に、相手の外観を貶めるアラを探そうとする。
これが、ルッキズムだ。

まるで、子どもである。
とても幼稚だ。


しかし、その幼稚なルッキズムを、大人がやっているのだ。
世界中で。



以前の投稿で、正義という言葉の危うさを書いたが、
私は、正義なんて世界中どこにもないと思っている
(私は、 「正義」 なんて言葉を使う奴は、絶対に信用しないのだ。)。

ロシア政府の発表が正しいとは到底思えないが、
ウクライナ政府の発表も100%正しいとは思えない。

戦争中は特に誇大発表はつきものだというだけではない。
個人が持っている本人の力では変えられない特性を、
罵倒するような差別発言も沢山見られる。
そこに正義なんてないに等しい。
いくら侵攻を受けた側であっても。

スポーツの世界でさえ、そんなことはしょっちゅう見られる。


本人の力では変えられない特性
つまり、国籍や、性の自認姿・形とか、障害疾病もだ。
そういう個人がどうにもできないことを根拠として、
その個人の扱いを変えることを、差別というのだ。
そして、それを根拠として、排斥 (攻撃、中傷、侮辱) する言動を
ヘイトスピーチというのだ。




この間見た記事は、正にそういうものであった。
参照:「プーチン、ハイヒール履いていた」嘲弄…カメラに捉えられた「超大型ヒール」

記事によると、イギリスのタブロイド紙各紙が、
プーチンが背を高く見せようとしていることを笑ったというものだ。

私は、自分の見た目に全く無頓着な人を何人か知ってる。
でも、そんな人の方が稀だ。

自分の見た目を良くしようとして笑われるのなら、
『アンタらは、最低限の服しか着ていないのか?。』
と、問いたい。

パンツ1丁で出歩いてんのか?・・・。


私は身長が高い方だが、身長が低い人を笑ったりはしない。
身長だけでなく、その人の服装や好みなどでその人を決めつけたりしない。
その人本人の言動で、その人を評価しているつもりだ。

プーチンに関して言えば、政治の内容は最低だが、
プーチン個人の容姿の見せ方 (服飾+α) に関しては、
高い評価をしている。

この歳にして、身体は鍛えられているし背筋も伸びている。
ジャケットのサイズ感もしっかり合ってる。

今回、揶揄された写真だ。
プーチンのヒール
裾のドレープ感は、私好みではないが、かなりキマってると思う。
(余談だが、後ろのオッサン方の裾のドレープも、かなりやりすぎに感じる。
やはり、寒い国だから、できるだけ風を防ぐという発想なのだろうか?。)


もし、プーチンが見た目にキマってなかったとしても、
やはり、ルッキズムはいただけない!。


まあ、イギリスのタブロイド紙のことはあんまり詳しくはないのだが、
やっぱり信用ならない報道媒体なのだろう。
アベ・ハートを持ち上げ続けた、あの三浦ナンチャラ女史が、ネタ元として出す、
Wikipedia からも引用禁止とされたデイリーメールだからな・・・。


今回、私が言いたいのは、
『幼稚なルッキズムで相手を攻撃するのは最低。』
・・・と、言うことと、

もう1つ。
『それを言うなら、
アメリカのロガーはどうなるんだ?。』

・・・ってこと。

私の RED WING 2210 だ。
RIMG1755.jpg
いわゆる、アメリカのロガーブーツって、どれもこんな感じだ。

ヒールは、こんな感じ。かなり高めだ。
RIMG1754.jpg

これも、ハイヒールだって言って揶揄されるのかな?。

あっ・・・・、ウエスタンブーツもか?・・・・。
pistolero.jpg

誰が、何を着ようと自由だし、
どんな靴を履こうとも自由だし、
どういう体形カバー術をしようと自由だと思うんですけど。

(私は、服飾は体形カバー術も大いに含むと思っている。)


   

    ↓ 各種ランキングに参加しています。 ↓
     にほんブログ村 ファッションブログ アメカジ系へ にほんブログ村 健康ブログ 健康オタクへ 
      
         

関連記事

2023.02/19 Sun 12:01|差別・人権・民主主義コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
この記事にコメント
名前:
コメントタイトル:
メールアドレス:
URL:
コメント:

パスワード:
管理人だけに表示:
管理者にだけ表示を許可
この記事にトラックバック
プロフィール

DANGER MELON 

Author:DANGER MELON 
はみ出し者と言われ続けて30数年の某県△△市在住197?年生まれ自称39歳の専業主夫。

履歴:高校在学中に無認可障害者施設開所運動に関わり、高校卒業と同時に開所。以後数年間施設職員。それ以後は仕事も無くアルバイト+他で何とか食い繋ぐ。医療職を目指し齢31で進学、6年次に難癖付けられて退学。以後専業主夫。

思想:平和と民主主義を望む。足元はブーツのみ。セーターとポロシャツは着ない主義。

嫌いなモノ:差別、キノコ、弱い者イジメ。

好きなモノ:お肉、他多数。書ききれません。当ブログ内で少しづつ紹介していきます。

過去の日付の遅延投稿 ならびに 最新追記 については、カテゴリー【おしらせ】をお読み下さい。友人の皆さんへのメッセージもあります。リンクについての記述もございます。 


※限定公開記事のパスワードは、連絡が取れる方は本人にご確認下さい。

※文書および画像の無断転載、また日記的出来事のエピソードの流用を禁じます。それらを発見した時は、法的措置を取らせていただきます。

※但し、政治屋批判の画像に関しては、遠慮なくご自由にお使いください。断りも入れなくて結構です。

※エピソード流用をご希望の方は、ご連絡下さい。

※どうしても連絡が必要な方は、連絡方法をご面倒ですがお探しください(何処かにあります。)。

参加しています
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
更新通知登録

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

申し訳ありませんが、追記や広告の更新・見直しによって、過去の記事も更新されることがあります。・・が、それも通知されるかどうかは、私にはわかりません。
RSSリンクの表示
最新トラックバック
QRコード
QR