香料が嫌なのと、蛍光増白剤を使いたくないので、
バイオ洗剤は使っていない。
代わりに、粉せっけんを使っているのだが、
純粋な100%粉せっけんは高いので、ブルージーンズだけに使用している。
ブルージーンズ以外の洗濯に使っているのは、
粉せっけんに添加物を加えたモノだ。
加えられているのは、アルカリ剤 (炭酸塩) だ。
皮膚から出る汗汚れは、脂分つまり皮脂だ。
賛成の皮脂汚れを落とすために、アルカリ剤を使って、
洗浄力を増加させているのであろう。
しかし、以前の投稿でも書いたが、
石鹸はそれだけで、かなり洗浄力が高い。
本当は、アルカリ剤など必要がないのではないかと思うのだ。
単に、粉せっけんをケチって、コストを抑えるために、
入れられているのではないかと思う。
そこで、洗浄力の実験をしてみた。
使用するのは、私がいつも使っている2つ、
生協純せっけんと、ミヨシのそよ風だ。
ミヨシのそよ風は、純せっけん分が60%で、
残りは炭酸塩と金属イオン封鎖剤 (キレート剤) だ。
実験に使う汚れは、カミサンの Lee ウエスタ―ナ100J の襟汚れだ。
古着で購入した時から、襟に茶色の汚れがついている。

私のは、90年代のエドウィンのライセンス生産のモノ (ウエスタ―ナJK411) だから、
カミサンが羨ましい。
かなり汚れてる。 何十年も前の汚れだろうが、落ちるのか?。

同じ分量だけ使って、

同じ分量の水を加えて練って、歯ブラシでそれぞれこすりつける。

3gはさすがに多すぎた・・・。
すすいだ後。どちらもほとんど色が残っていない。

乾燥後。 うっすらとは残ってはいるが、かなり綺麗にシミが落ちてる。

どちらも変わりない感じ・・・。
値段の高い純石鹸を買っている意味は、
ないのかもしれない・・・。
これは、デニムでの実験も必要かも・・・。
※※余談※※
この画像で使われているミヨシのそよ風は、旧パッケージだが、
最近、変わった新パッケージには、【微香 フローラル】 って書いてある。
未だ旧パッケージの在庫を使っているが、在庫がなくなったら、
そよ風は使えないかもしれない・・・。

↓ 各種ランキングに参加しています。 ↓


バイオ洗剤は使っていない。
代わりに、粉せっけんを使っているのだが、
純粋な100%粉せっけんは高いので、ブルージーンズだけに使用している。
ブルージーンズ以外の洗濯に使っているのは、
粉せっけんに添加物を加えたモノだ。
加えられているのは、アルカリ剤 (炭酸塩) だ。
皮膚から出る汗汚れは、脂分つまり皮脂だ。
賛成の皮脂汚れを落とすために、アルカリ剤を使って、
洗浄力を増加させているのであろう。
しかし、以前の投稿でも書いたが、
石鹸はそれだけで、かなり洗浄力が高い。
本当は、アルカリ剤など必要がないのではないかと思うのだ。
単に、粉せっけんをケチって、コストを抑えるために、
入れられているのではないかと思う。
そこで、洗浄力の実験をしてみた。
使用するのは、私がいつも使っている2つ、
生協純せっけんと、ミヨシのそよ風だ。
ミヨシのそよ風は、純せっけん分が60%で、
残りは炭酸塩と金属イオン封鎖剤 (キレート剤) だ。
実験に使う汚れは、カミサンの Lee ウエスタ―ナ100J の襟汚れだ。
古着で購入した時から、襟に茶色の汚れがついている。

私のは、90年代のエドウィンのライセンス生産のモノ (ウエスタ―ナJK411) だから、
カミサンが羨ましい。
かなり汚れてる。 何十年も前の汚れだろうが、落ちるのか?。

同じ分量だけ使って、

同じ分量の水を加えて練って、歯ブラシでそれぞれこすりつける。

3gはさすがに多すぎた・・・。
すすいだ後。どちらもほとんど色が残っていない。

乾燥後。 うっすらとは残ってはいるが、かなり綺麗にシミが落ちてる。

どちらも変わりない感じ・・・。
値段の高い純石鹸を買っている意味は、
ないのかもしれない・・・。
これは、デニムでの実験も必要かも・・・。
※※余談※※
この画像で使われているミヨシのそよ風は、旧パッケージだが、
最近、変わった新パッケージには、【微香 フローラル】 って書いてある。
未だ旧パッケージの在庫を使っているが、在庫がなくなったら、
そよ風は使えないかもしれない・・・。
↓ 各種ランキングに参加しています。 ↓





- 関連記事
-
-
デッドストックに弱くても・・・(フランス軍 F2 と M64) 2022/11/06
-
Lee STORM RIDER 2023/01/08
-
純粋な粉せっけんと、アルカリ剤入り粉せっけんとの洗浄力の比較実験 2023/02/23
-
イギリスのマフラー類のタグ 2023/03/10
-
新品のパッチが溜まってきた・・・。 2023/09/15
-