property="og:title" content="ページタイトル" /> property="og:image" content="画像URL" /> 茶番 ・・・の補足。はみ出し者の閾値
fc2ブログ
誤解を招く気がするので、前回の投稿の補足をさせていただきます。


前回、オバマの発言に触れ、
『世界中の人が茶番に騙され・・・。』
『この茶番に気づけないのは、お粗末。』
・・・と、書いたのだが、
私だって、アメリカの大統領が核兵器の廃絶の話をしたことや、
原爆資料館を訪れたこと、被爆者とハグしたことなどには、
当時、素直に、嬉しい&喜ばしい 気持ちになったことは事実だ。

【“核なき世界” 発言】 のすぐ後にノーベル平和賞が決まったことは、
まさしく騙されたお粗末さの象徴であったのだが、
我々一般人は、ある程度は期待していたはずだ。

しかし、いつになっても “核なき世界” への具体策も示さずに、
国外での武力行使の継続・・・。
すぐに、おかしいとわかってきた。
それでもまだ気付けない人は、
お粗末だと言っているのだ。


更にはオバマの時に国外で使われたアメリカ軍の爆弾が、
最高の量であったことも、オバマの退任に伴って、バレた。
参照:さようなら、オバマ「あなたは史上最悪の爆弾魔でした」

こういう過去の経緯を基に、

今、バイデンが同じことを言うのを見て、

茶番だと言っているのだ。



しかも、自民党政府は、
核兵器禁止条約を批准せず、
プルトニウムを国内に一定量持ち続けるためのエネルギー政策を継続し続け、
党内に堂々と核武装論を唱える議員を多数抱え、
核廃絶とは違う方向を向いているのは明白だし・・・。


これが、茶番以外の何だというのだ?。






   ↓ 各種ランキングに参加しています。 ↓
    にほんブログ村 ファッションブログ アメカジ系へ にほんブログ村 健康ブログ 健康オタクへ 
    
        

関連記事

2023.05/22 Mon 13:42|反原発・平和の希求コメント(2)トラックバック(0)TOP↑
この記事にコメント
まさしく茶番
こんちは。
終わって見れば、まさしく茶番でしたね。
禁止条約には触れず、ロシアの核使用を牽制しつつも、G7の核兵器は、「防衛の役割を果たし…」と肯定する。
核廃絶の具体的展望は述べず、従来通り削減の継続を確認しただけ。
本当に核廃絶する気が無いのは、見え見えでした。
こんな会議なら、大金を投じて開く意味は無いなと思います。
From: QUEEN39 * 2023/05/27 13:44 * URL * [Edit] *  top↑
Re: QUEEN39 様
コメントありがとうございます。

報道には、【核無き世界の理想を・・・】などと持ち上げる記事が並び、
1967年の核兵器不拡散条約で採決した削減の言葉の焼き直しにしか過ぎないことを
指摘するメディアは見当たりません。

それどころか、御用学者が「ノーベル平和賞に匹敵する」とか言って、
ヤフコメで持ち上げていましたね (爆笑) 。

アホな人がどんどん騙されて、真面目な人はどんどん政治に無関心な態度を取ることで、
今後もこの人たちの台頭に協力してしまうのかと思うと、情けなくなります。

From: DANGER MELON  * 2023/05/28 15:10 * URL * [Edit] *  top↑
名前:
コメントタイトル:
メールアドレス:
URL:
コメント:

パスワード:
管理人だけに表示:
管理者にだけ表示を許可
この記事にトラックバック
プロフィール

DANGER MELON 

Author:DANGER MELON 
はみ出し者と言われ続けて30数年の某県△△市在住197?年生まれ自称39歳の専業主夫。

履歴:高校在学中に無認可障害者施設開所運動に関わり、高校卒業と同時に開所。以後数年間施設職員。それ以後は仕事も無くアルバイト+他で何とか食い繋ぐ。医療職を目指し齢31で進学、6年次に難癖付けられて退学。以後専業主夫。

思想:平和と民主主義を望む。足元はブーツのみ。セーターとポロシャツは着ない主義。

嫌いなモノ:差別、キノコ、弱い者イジメ。

好きなモノ:お肉、他多数。書ききれません。当ブログ内で少しづつ紹介していきます。

過去の日付の遅延投稿 ならびに 最新追記 については、カテゴリー【おしらせ】をお読み下さい。友人の皆さんへのメッセージもあります。リンクについての記述もございます。 


※限定公開記事のパスワードは、連絡が取れる方は本人にご確認下さい。

※文書および画像の無断転載、また日記的出来事のエピソードの流用を禁じます。それらを発見した時は、法的措置を取らせていただきます。

※但し、政治屋批判の画像に関しては、遠慮なくご自由にお使いください。断りも入れなくて結構です。

※エピソード流用をご希望の方は、ご連絡下さい。

※どうしても連絡が必要な方は、連絡方法をご面倒ですがお探しください(何処かにあります。)。

参加しています
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
更新通知登録

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

申し訳ありませんが、追記や広告の更新・見直しによって、過去の記事も更新されることがあります。・・が、それも通知されるかどうかは、私にはわかりません。
RSSリンクの表示
最新トラックバック
QRコード
QR