property="og:title" content="ページタイトル" /> property="og:image" content="画像URL" /> Levi's PREMIUM 505 改 擦れ?破れ? リペアはみ出し者の閾値
fc2ブログ
少し前まで、メインで履いていた Levi's PREMIUM 505 なのだが、
先日、少し履いたら、とうとう左膝部分に、
“擦れ” と言うか、“破れ” と言うか・・・、ができた。
RIMG2651.jpg

履き伸びをもどすため、洗濯してから、リペアする。
RIMG2653.jpg

表から、ふさふさしてる経糸を切り落とす。
RIMG2654.jpg

そしたら、表からアイロンをかけて、生地をピンと張る。
RIMG2656.jpg

ミシンをかけられるように、脇を開く。メンドクサイのでやりたくはないけど・・・。
RIMG2672.jpg

今回は、薄手のコットン生地を当てて、ミシンで軽く往復する事にした。
まずは、1色目。
RIMG2674.jpg

続いて、2色目でお終いにする。
RIMG2685.jpg

うん、いい感じ。
脇を閉じて、完成。

・・・って、右膝も破れてる・・・。
RIMG2695.jpg

面倒なので、続きは今度・・・。





    ↓ 各種ランキングに参加しています。 ↓
     にほんブログ村 ファッションブログ アメカジ系へ にほんブログ村 健康ブログ 健康オタクへ 
     
         

関連記事

2023.11/06 Mon 04:01|縫製 (リペア・改造 等)コメント(6)トラックバック(0)TOP↑
この記事にコメント
こんにちは。
以前のリペアと比較して、ミシン目の密度が粗い気がするのですが、3色目を重ねる予定とか?
直した部分が目立つような仕上がりを選んだと言う事ですかね?
リペアのやり方は、参考になりました。
From: アメカ爺 * 2023/11/08 09:54 * URL * [Edit] *  top↑
アメカ爺 様
コメントありがとうございます。

密度が荒いとのご指摘、その通りでございます。

しかし、3色目を乗せる予定ま有りませんし、
目立つような仕上がりをワザと選んだわけではないのです。


経糸が切れてなくなった部分に、
所謂たたきリペアをすることで経糸の代わりをミシン糸で再現すると、
極薄の芯地を当てても、直し部分が固くなってしまい、
芯地を当てていない部分との境目が、破れてきます。

そこで、今回は、ミシン糸の密度を荒くすることで、
直し部分が柔軟性を持ったものになるようにしました。

当て布は、極薄の芯地よりも厚い芯地を使おうと思ったのですが、
更に厚い、シャツなどに使う薄手のコットン生地を使いました。
これにより、糸の密度が荒くても直し部分の強度が不足しないようにしています。

ですが、これがいいとまでは言えません。
まだまだ試行錯誤をしている状態です。

From: DANGER MELON  * 2023/11/10 02:48 * URL * [Edit] *  top↑
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
From:  * 2023/11/11 00:30 *  * [Edit] *  top↑
Re: 鍵※ 様
コメントありがとうございます。

おっしゃる通り、作業は心を落ち着かせますね。
同じ動作を繰り返すことにより、セロトニンが出るという効果もありますが、
ひとつの手仕事に集中することで、日常の悩みを思考から追い出して、
心を軽くさせてくれるのも、あらゆる作業の良い所だと思います。
それが、自分の好きなことであれば尚更ですね。
私は、心があまり良い状態ではない時こそ、
何かしらの作りモノや、普段はしない所の掃除などをするようにしています。

また、お見せしたいと思っているものがありますので、見てやってください。


From: DANGER MELON  * 2023/11/15 05:02 * URL * [Edit] *  top↑
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
From:  * 2023/11/23 00:12 *  * [Edit] *  top↑
鍵※ 様
コメントありがとうございます。
バタバタしておりまして、INもせぬまま1ヶ月ほど過ぎてしまいました。
これに懲りずに、今後ともお付き合いの程、宜しくお願い致します。
From: DANGER MELON  * 2023/12/08 02:13 * URL * [Edit] *  top↑
名前:
コメントタイトル:
メールアドレス:
URL:
コメント:

パスワード:
管理人だけに表示:
管理者にだけ表示を許可
この記事にトラックバック
プロフィール

DANGER MELON 

Author:DANGER MELON 
はみ出し者と言われ続けて30数年の某県△△市在住197?年生まれ自称39歳の専業主夫。

履歴:高校在学中に無認可障害者施設開所運動に関わり、高校卒業と同時に開所。以後数年間施設職員。それ以後は仕事も無くアルバイト+他で何とか食い繋ぐ。医療職を目指し齢31で進学、6年次に難癖付けられて退学。以後専業主夫。

思想:平和と民主主義を望む。足元はブーツのみ。セーターとポロシャツは着ない主義。

嫌いなモノ:差別、キノコ、弱い者イジメ。

好きなモノ:お肉、他多数。書ききれません。当ブログ内で少しづつ紹介していきます。

過去の日付の遅延投稿 ならびに 最新追記 については、カテゴリー【おしらせ】をお読み下さい。友人の皆さんへのメッセージもあります。リンクについての記述もございます。 


※限定公開記事のパスワードは、連絡が取れる方は本人にご確認下さい。

※文書および画像の無断転載、また日記的出来事のエピソードの流用を禁じます。それらを発見した時は、法的措置を取らせていただきます。

※但し、政治屋批判の画像に関しては、遠慮なくご自由にお使いください。断りも入れなくて結構です。

※エピソード流用をご希望の方は、ご連絡下さい。

※どうしても連絡が必要な方は、連絡方法をご面倒ですがお探しください(何処かにあります。)。

参加しています
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
更新通知登録

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

申し訳ありませんが、追記や広告の更新・見直しによって、過去の記事も更新されることがあります。・・が、それも通知されるかどうかは、私にはわかりません。
RSSリンクの表示
最新トラックバック
QRコード
QR