ハッキリ言って、私は餅が大好きだ。
高GIの餅は、血糖コントロールには困った食べ物ではあるが、好きなんだから仕方がない。
特に雑煮は大好きだ。夏に食べたくなって、作ることもあるくらいだ。
と言うわけで、年中雑煮を食べていても、正月の雑煮は欠かせない。
何故なら、正月ならではのものをトッピングできるからだ。
先日の数の子ができたので、早速、毎食雑煮にしている。
とりあえず、今年の雑煮。

出汁は、鰹と昆布。私の雑煮の定番のトッピングの、イクラ・数の子・三つ葉・ゆず は、欠かせない。
今回は、私のだけ、 “数の子ダブル” にしてある。
餅は、焼いた角餅。
当然ながら、離乳食ヴァージョンはない。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
高GIの餅は、血糖コントロールには困った食べ物ではあるが、好きなんだから仕方がない。
特に雑煮は大好きだ。夏に食べたくなって、作ることもあるくらいだ。
と言うわけで、年中雑煮を食べていても、正月の雑煮は欠かせない。
何故なら、正月ならではのものをトッピングできるからだ。
先日の数の子ができたので、早速、毎食雑煮にしている。
とりあえず、今年の雑煮。

出汁は、鰹と昆布。私の雑煮の定番のトッピングの、イクラ・数の子・三つ葉・ゆず は、欠かせない。
今回は、私のだけ、 “数の子ダブル” にしてある。
餅は、焼いた角餅。
当然ながら、離乳食ヴァージョンはない。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
菜飯 2012/12/07
-
おせち (今年は作らなかった) 2013/01/03
-
雑煮 ver.2013 2013/01/05
-
松浦軒のカステーラ 2013/05/11
-
家で焼く 羽根付きギョーザ 2013/06/22
-